cdyescola@gmail.com

U-12石和温泉フルーツカップ開催!

U-12石和温泉フルーツカップ開催!

 7月29日(火)〜31日(木)の3日間に渡るサッカー大会「石和温泉フルーツカップ」を開催致しました!
 この大会は、笛吹市の後援を受けて開催されたもので、地域の観光資源とスポーツを融合させた「スポーツツーリズム」として近年注目を集めている地域活性プロジェクトとなっています。
 笛吹市には豊富な観光資源があり、特に石和温泉と日本一の果物はスポーツ選手にはとてもありがたいものであり、県外から来る選手の皆様に喜んでもらえるサッカー大会として毎年開催をしております。

メディアでも取り上げてもらったことがある石和温泉フルーツカップ(^^♪

▼参加チーム
CDY.ESCOLA(山梨)
FANTASISTA(山梨)
FC SABIO(山梨)
Porcedol F。S(群馬)
F.A.N.G snarl(静岡)
FCゴラッソゴル一宮(愛知)
江戸川FFG(東京)
GNOHS SS(東京)
竜北SSS(交流戦のみ参加)
バオム川崎(交流戦のみ参加)

 今回は、愛知県・静岡県・東京都・群馬県から参加をしてくれまして、天然芝のグランドで白熱の試合が繰り広げられました。小瀬スポーツ公園の天然芝は状態も良く、子どもたちが伸び伸びとプレー出来ていたこと本当に嬉しく思っております。素晴らしい環境を提供してくれた小瀬スポーツ公園のスタッフ様に感謝です!

 今大会のポイントの一つは暑熱対策であり、日差しを遮るテントの設置はもちろんのこと、ミスト付き扇風機を使うなどして選手たちの体を冷やす対策を行いました。
 さらに地元企業の皆様の協力を頂き、笛吹市ならではの工夫として桃と葡萄の麦茶を提供しました。初めて飲む子どもたちばかりでしたが、とても好評を頂くことができ、試合の合間にゴクゴク飲んでくれて元気いっぱい試合を楽しむ原動力になってくれていました。

 メインはやっぱりサッカーということで、全8チームが優勝目指して一生懸命戦っており、暑さに負けずチーム一丸となって頑張ってくれました!U-12チームということもあり、練度の高いチームが上位に進み、高い強度で終始試合を行っていました。
 決勝戦はゴラッソゴルvsFANTASISTAのカードとなり、愛知vs山梨の構図となりました。どちらもハイレベルな選手を揃えたチームであり、決勝戦にふさわしい素晴らしい戦いを見せてくれました。どちらが勝ってもおかしくない一戦を制したのはFANTASISTAさん!

【チャンピオントーナメント】
優勝:FANTASISTA
準優勝:ゴラッソゴル一宮
第3位:江戸川FFG
第4位:CDY RED

【チャレンジトーナメント】
優勝:CDY NAVY
準優勝:F.A.N.G snarl
第3位:Porcedol F.S
第4位:FC SABIO

 CDY.ESCOLAもたくさんの選手が参加してくれて2チームでエントリーし奮闘しましたが、結果は中位といったところでした。それでも子どもたちの表情は充実したものであり、夏の良い思い出の一つとしてそれぞれの心に残ってくれたと思います。
 大会を盛り上げてくれた全チームの選手ならびに指導者の皆様に感謝申し上げます!

 大会を終えた後、県外から参加頂いたチーム様に笛吹市にある見晴らし園さんにて桃狩りを行って頂きました!桃の大きさだけてなく、桃の多さに目を輝かせている子が多かったです!最初はぎこちなく食べていた子も段々とコツを掴んで1人で7個も8個も食べている子がいました(笑)
 コーチは子どもたちが皆様が桃狩りを楽しんでる間に桃とシャインマスカットのソフトクリームで一服しましたが景色の良さもあってとても美味しくいただくことが出来ました!

~最後に~
 この大会にご参加いただいたすべてのチーム・ご家族の皆さま、そしてご支援いただいた笛吹市の関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます。今後も、「スポーツの力で地域を元気にする」取り組みを継続してまいりますので、引き続きご注目ください!

石和温泉フルーツカップ
2025年7月29日~7月31日
試合会場:小瀬スポーツ公園、一宮桃の里スポーツ公園
主催:NPO法人CDY
後援:笛吹市・笛吹市教育委員会・笛吹市観光物産連盟・びゅーほてる
協賛:(株)ハッピーカンパニー・(株)ヤマフジ・ATHLEMent

元気いっぱい頑張ったCDY選手たち!どちらのチームも素晴らしかったよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です