cdyescola@gmail.com

GW ANTLERS ITAKO CUP参戦

GW ANTLERS ITAKO CUP参戦

 ゴールデンウィークに茨城県潮来市で開催された鹿島アントラーズ主催のサッカー大会に参加してきました。関東近郊から20チームが集まって活気ある大会となっておりまして、県外チームとの対戦で各々の基準を高めることを目的として今回の大会に参加をしてきました。

 今回の遠征ではCDY.ESCOLA単体ではなく、提携している東京のサッカースクール「GNOHS サッカースクール」と合同チームを作って参加をしました。即席チームで戦うことは名前を知るところが始まり、短期間でゼロスタートでONE TEAMとなっていく経験は心の成長を促すことに繋がり、当然サッカーはチームスポーツなのでお互いの特徴を理解し合ってプレーすることが要求されます。円滑なコミュニケーションを自ら進んで行うスキルが要求され、こういったことに慣れていくことでこれから先どんなチームでも上手くやっていける人間性が育っていくと考えています。

 CDYとGNOHSは最初はお互い様子見があったと思いますが、すぐに壁はなくなり笑顔の絶えない素晴らしいチームとなって生活面でもサッカー面でも協力し合うことが出来ていました。新たなサッカー仲間が増やせた経験を忘れることなく、将来新しいことへチャレンジすることを恐れず、勇気を持って行動できる選手に育ってくれたらと思います。

 メインのサッカー大会ですが、1日目の予選は15分1本のゲームを8本行いました。多くのチームと対戦することができ、勝つ、負ける、引き分ける全ての経験をすることができ、喜びや悔しさなど色んな感情を試合を通じて生み出すことが出来ました。誰かに焚きつけられた感情ではなく、自然と湧き上がる感情と上手く付き合い、全ての感情をポジティブな方向に繋げていくことを子どもたちには伝えていきました。
 思い通りにいかず勝ちきれなかった試合も多かったので全体順位13位で予選を終え、2日目は3rdリーグでの試合となりました。3rdリーグとは言え、上位チームと接戦で敗れたチームも多く、どのチームにも良い選手がおり緊張感ある試合を行うことが出来ました。
 3rdリーグの結果は4試合を行い3勝1分けで優勝を勝ち取ることができ、最後は子どもたち笑顔で大会を終えることが出来ましたが、もう一つ上のリーグで戦いたかったと悔しさを残すところもあり、良いチームに恵まれたことで、もっと上でやりたいという欲が出てきたので、子どもたちの今後の成長に期待しています。

 今回の大会も多くのチームが参加しており、会場設営から審判も全てアントラーズスタッフが対応してくれていました。素晴らしい大会を主催してくれた鹿島アントラーズの皆様や対戦頂いた全てのチームの皆様に感謝申し上げます。
 GNOHSの選手たちもまた山梨の子どもたちと一緒にサッカーできる機会を作ろうと思うので、また会える日を楽しみにしています。

 子どもたちの成長を願い、様々な活動をこれからも続けて参りますので、どうぞ引き続き応援よろしくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です