cdyescola@gmail.com

CDYニューイヤークリニック

【短期集中レッスン】

小学3~6年生対象
★New Year Clinic★

【開催日】2025年1月5日(日)
【対象】小学3~6年生
【会場】小瀬スポーツ公園球技場

新年早々、小瀬スポーツ公園にてサッカークリニックを開催致します!CDYが大事にしている”認知・分析・判断・実行”のプロセスから成るベーススキルについて学ぶクリニックとなります。
考えながらサッカーが出来る習慣を身に着けることで日ごろのトレーニングの質がグーンと上がります!

★★★CDYクリニックの特徴★★★

クリニック(集中トレーニング)では、CDYのトレーニングメソッドをギュッと詰め込んだ指導を行っています。
新しい発見や、気づきを多く与えることを目的として定期的に開催しています。

こんな選手が参加しています

・サッカーが大好きな子
・サッカーを学びたい子

・ライバルに差をつけ、チームで活躍したい子
サッカー歴、所属チームは関係なく、レベルアップを求める選手が多数集まってくれています!

新しい仲間との出会い

クリニックには色々なチームの選手が一堂に会しトレーニングを行います。普段一緒にサッカーをしない選手とでも自然にコミュニケーションをとり、協力し合う力はプロ選手になるためにも必要なスキルです。こういった機会でサッカー仲間を増やし、知見を広める場として役立てて欲しいと思います。

サッカースキルをアップデート

一度身に着けたつもりになっているスキルでも意識を変えることで実はまだまだ磨ける部分があったります。意識に働きかけるCDY独自の指導法で”もっと上手に”を追求することでレベルアップして欲しいと思います。

楽しみながら学ぶ

子どもたちがサッカーをする理由は「勝ちたいから」ではなく、「楽しいから」だと思います。学ぶことが上達に繋がり、サッカーがもっと楽しく感じられるよう、このキャンプで多くのことを子どもたちに学んでもらいます。

★今回トレーニングテーマ★

~認知・サポートを学ぶ~

ポイント1:認知

CDYが一番大事に伝えているところなる”認知”について理解を深めてもらい、見る力をどうサッカーに活かすを学んでもらいます。
いつ、なにを、どうやって見るかを学ぶとサッカーが格段に上手くなります!

ポイント2:オフ ザ ボール

”「オフ ザ ボール」とは攻撃時にボールを持っていないときを指しますが、「まずボールを受ける」が呪いのように染みついてしまった選手は次のプレーが上手く行かないことが多くあります。効果的なサポートの仕方を言葉で整理して学ぶことは自分のプレーをより輝かせることに繋がります。

ポイント3:チームスポーツ

サッカーは世界中、どのカテゴリーにおいても”チームスポーツ”です。誰か一人の力で勝てることは無く、個人スキルを発揮するにも多くの選択肢を仲間が作ってくれることが不可欠です。それぞれの役割を理解し、チームでサッカーする楽しさを感じてもらえたらと思います。

開催内容

開催日2025年1月5日(日)
会場小瀬スポーツ公園球技場
時間①17時30分~19時00分(90分)
②19時15分~20時45分(90分)
対象①U-10:小3~小4
②U-12:小5~小6
参加費3000円
備考服装自由
サッカーできる服装
サッカーソックス、すねあて、飲み物等
※ボールはクラブで用意します。
申込方法
ホームページ下部のフォームからお申込みください
※CDY会員はPiCROイベントページから申込をお願いします。

【お申込みについて】

パソコンからのメールを受信できるアドレスをご記入ください
スタッフに事前に知らせておきたいことなどありましたらご自由にお書きください