GK 育成プロジェクト
CDY GK SCHOOL
”正しい技術”を基準にする
”正しい技術”を基準にする
1
GKを準備するという考え方
1.GKのトレーニングをする人
2.GKの準備をする人
1と2どちらの指導者がGKをより成長させると思いますか?
ただトレーニングを繰り返すだけでは不十分であり、それがなぜ必要なのか?どう試合に生きるのかを知ることで、さらなる成長のきっかけになる指導を行います。
2
GKに必要なスキルの細分化
GKに必要なスキルを11のアクションに分けてトレーニングをしています。
その一つ一つが鎖のようにつながっていくことで試合中に正しい技術を発揮し、活躍できるようになります。
段階を踏んで徐々に出来ることが増えることで自信を持ってゴールを守れるGKの育成を目指しています。
3
正しい技術を学ぶメリット
ミスが起きた時に「今のはどうやったら防げたのか」「何がいけなかったのか」選手自らが正しく理解することが必要です。
正しく理解するということは明確な基準を知っていることが不可欠であり、その基準を選手たちに伝え、理解してもらうことで正しい技術の発揮を促しています。
GKスクールの特徴
CDY GK SCHOOL は少人数制かつ、ハイクオリティな指導を提供できるコーチによるプレミアムなスクールとなります。
少人数制クラス
1人のコーチに最大6人の定員制となり、一人ひとりの成長を大事に考えたクラスとなります。
GKトレーニングに適した環境
人工芝のグランドで定期的にトレーニングをすることが出来ます。
こんな選手にお勧めです!
ゴールキーパーに強く興味があり、チームメイトの信頼を勝ち取り、正ゴールキーパーとしての活躍を目指す選手
こんな選手にはお勧め致しません
「友達が通っているから」「上手い選手がいるから」といった理由での入会はお勧めしません。
あくまで「自分が」レベルアップすることを目標に参加して頂きたいです。
GKスクール 担当コーチ

吉田 雄大
【指導歴】
トラルドGKスクール
フォルトゥナ
アメージングアカデミー
トレセン、高校サッカー部etc
CDYのGKプロジェクトリーダーとして山梨県のゴールキーパーの育成に携わっています。
雄大コーチの熱意ある面白い指導は多くの支持者を得ており、優秀なゴールキーパーが育っています。

千野 健太郎
【指導歴】
VIVAIO船橋
CDY.ESCOLA GKクラス
RENOVA FC
VF甲府U-18に所属していた経歴を持ち、今でも社会人チームでプレーを続けている現役選手の千野コーチ。
自身の経験だけに頼らず、GKの育成法を学びながら子どもたちにより良い指導を提供してくれています。
GKスクール概要
練習会場 | 駿台甲府小学校 人工芝グランド |
練習曜日 | 毎週土曜日 |
練習時間 | 19時20分~20時40分 |
費用 | 初回登録料:1000円 1回参加費:5000円 チケット:25000円(6回分) |
持ち物 | GKにふさわしい服装 GKグローブ 飲み物、タオル等 |
その他特典 | 指定グローブ割引購入 指定ウェア割引購入 ※購入は任意です |
2023年開催スケジュール
★マークが開催日となります。


GKスクール
お申込みフォーム

